連日の大雪にいささか疲れ気味!!

お久しぶりです。

決してブログ更新を忘れていたわけではありません。ここ何年か、雪が少なかったせいか、今シーズンはやけに多いように感じます。

常勤のスタッフは、ほうだいぎスキー場の近くに住まいがあり、早朝から除雪作業に追われ、スキー学校に出勤して、受講生にレッスンをし、家の帰ってから、また除雪をするという生活です。

今日も猛吹雪ですが、受講生が入校すれば、レッスンです。

来週17日からは、また猛寒波が、襲来するとう予報になっていて、考えると恐ろしいです。

スキー学校より、ゲレンデを撮りました、今も猛吹雪です。何も見えません。

さすがに土曜日は受講生が多いです!!

こんにちは!!

やはり 土・日になると、受講生が多くなります。初めてスキーをする方も多く入校されます。

当スクールでは、初めてスキーをする方には、レッスン時間 2時間の間にリフトに1回は乗せようというのを、モットーに指導しております。ただし個人差がありますので、100%というわけには、いきませんが。

初めての方のレッスン風景です。

初めてスキーをした高校生が、滑ります!!

さあ 初めてスキーをする高校生ですが、ブーツの履き方から、インストラクターの指導を受けて、ㇵの字の姿勢で自力で停まれるようになったら、リフトに乗って山頂へ行き、さっそうと斜面を滑ります。

初めての方が一日でできることは、限られます。両スキーを揃えて斜面をかっこよく滑るということは、一日ではとてもできることではありません。

しかし ㇵの字で緩斜面を曲がりながら滑ることは、十分可能です。

ほうだいぎスキー場の第8クワッドリフトに乗って、たんぽぽコースを滑っている写真です。しっかりとㇵの字姿勢ができてますね。

県内の高校生が日帰りスキー教室だ!!

こんにちは!!

今週の平日は、群馬県内の高校生による、日帰りスキー教室が行われています。

ほとんどの生徒が、初めてスキーをします。当スクールの優秀なスタッフがレッスンしますので、みるみる上達して、プルークボーゲンで滑れるようになります。

しかし全員というわけにはいきませんよ。それは、個人差がありますから、どうにもなりません。

ほうだいぎスキー場には、たんぽぽコースという、初心者にやさしいバーンがありますから、滑れるようになるのです。

レッスン風景です。先ずはストックの握り方から

県内の高校生が、日帰りでスキー教室!!

皆様 こんにちは

本日は、天候にも恵まれて、群馬県内より高校生が日帰りスキー教室に来ています。

当スキースクールの優秀なスタッフが講師として、指導いたします。初めてスキーをする方がほとんどですが、午前中に何とか、リフトの乗せます。昼食をはさんで、午後は講習修了の時間まで、リフトを使って滑ります。

ほうだいぎスキー場は初心者のとって、とても緩やかな斜面がありますから、初めてでも、リフトの乗ることができるのです。

もちろん 個人差はありますので、途中であきらめてしまう生徒もいますが、ほとんどの生徒は、スキーの楽しさを知って帰られます。

平日も、一般レッスンは受け付けていますが、講師の人数に限りがありますので、受講できない場合もございます。

スキー教室の風景です。

本日 第一回バッジテストを開催!!

皆様 こんにちは!

本日 当スキースクールにて、第一回バッジテストが開催されました。

天候は晴れ、雪質はパウダースノー 最高の条件です。1級・2級の受験者は午前中が、事前講習で午後からは、検定となっています。

自分の技能レベルのバロメイターとして、皆様チャレンジしてみませんか。

1級から5級まで、受験することができます。なお 1級を受験される場合は、2級の合格証が必要です。くれぐれもお忘れなく。

事前講習前の風景です。

気温は低いですが、絶好のスキー日和!!

皆様 こんにちは!

昨日までの雪もやんで、今日は絶好のスキー日和となりました。

土曜日ということで、スキーヤー・スノーボーダーでスキー場はとても賑わっています。

初めてスキーを受講された方は、スキースクール前の緩い斜面で、ブーツの履き方から始まり、ハの字でスキーが停まれるまで練習をします。

自力で停まれるようになると、怖い気持ちが少しづつなくなってきます。

そして、リフトに乗って上から下に向かって滑ります。1,100mの斜面を滑り、下に来る頃には、もう怖さは無くなり、スキーのとりこになりますよ。

当スクールの優秀なスタッフが、親切・丁寧にレッスンを行いますので、どうぞ安心してご入校ください。

ハの字で停まれるようになりました。さあ リフトに乗って山頂へ

 

3連休の中日は、やはりスクールも混みました!!

皆様こんにちは。

連休初日の11日(土)は、朝 積雪がななんと80cmあり、大変でした。やがて雪はやんでくれて、絶好のスキー日和となりました。

今日12日(日)パウダースノーでとても滑りやすい雪質です。当スクールもたくさんの受講生が、入校されました。

レッスン前の風景です

スキーをするなら、やはり平日かな?

みなさん こんにちは。

学校も始まり、今日のスキー場は、がらがらですよ。

当スクールは、3月30日(日)のクローズまで、休日なしに開校していますので、是非 ご入校ください。

土・日・祝日は、ご入校者も多いですが、平日は、うまくすると、一対一のマンツーマン指導となる場合もあります。グループレッスンで申し込んで、プライベートレッスンとなり、それは、とてもラッキーなことです。

平日のスクールから観たファミリーゲレンデです。

正月休みも今日が最終日!!

正月休みも今日で終わりですね。

当スクールにも、たくさんのお客様が、ご入校されました。

今日の天気は、晴れで絶好のスキー日和となっています。

初めてスキーをする受講生は、スクール前の平らな斜面を利用してレッスンを行います。

年齢により本日は、2班に分けてレッスンを行っています。

ハの字(プルーク姿勢)で自分の操作で停まれるようになれば、さあリフトを使って滑ります。

もうあなたは、スキーの「とりこ」ですよ。